4月1日、2日は関西学院大学の入学式です。
新入生の皆さまご入学おめでとうございます!
入学式当日は様々な部活、サークルが勧誘のビラを配っていると思います。
私たちいけばな部もビラを配るので手に取っていただけると嬉しいです。
いけばなに興味のある方はぜひ連絡してください(^^)/
2016年4月1日金曜日
2016年3月11日金曜日
2016年 チャリティー茶会
久々の更新です。
3月12日~13日にかけて大阪美術倶楽部で行われた朝日関西学生チャリティー茶会に参加しました。
今年のテーマは「命の芽生え」です。
そして今年はより作品を見てもらうため、大阪美術倶楽部さんに長机ではなく個々にテーブルを用意していただきました。
同じ部屋には書道部さんの作品も展示されています。
多くの方に見ていただけると嬉しいです(*^^*)
3月12日~13日にかけて大阪美術倶楽部で行われた朝日関西学生チャリティー茶会に参加しました。
今年のテーマは「命の芽生え」です。
そして今年はより作品を見てもらうため、大阪美術倶楽部さんに長机ではなく個々にテーブルを用意していただきました。
同じ部屋には書道部さんの作品も展示されています。
多くの方に見ていただけると嬉しいです(*^^*)
2015年4月15日水曜日
チャリティー茶会
こんにちは。
久々の更新です。
わたしたちは3月に大阪のチャリティー茶会で生け花を展示させていただきました。
春をテーマに、やさしい雰囲気がでるように意識しながら生けました。
まだまだ寒い日が続いますが、わたしたちの作品で春を感じていただけたら幸いです…。
2014年10月28日火曜日
2014年6月25日水曜日
こんばんは。
6月も終わりに近づきもう夏本番の暑さが続いていますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今回私は一番基本の花型で生けました。
生け花ってセンスなどがいるものなのかと少し不安もありましたが
意外と最初のほうはお花の長さから角度まで細かく決まっていて
まったくの初心者の私でもテキストを見ながら
迷うことなく生けることができました(。´・ェ・`。)
今回のお花は
ピンクのバラと白いスプレーバラがあり
とてもいい香りがしました(*´`*)
毎週お稽古でつかったお花をもって帰るので
家が華やかになります♡
来週のお稽古が今学期最後のお稽古になるそうです(´xωx`)
これからも暑い日が続きますがみなさんお元気にお過ごしください。
2014年6月3日火曜日
お知らせです!
暑い日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
いけばな部では6月2日~6日までママ前で華展をします!今回は2日~4日と4日~6日までの2
回に分けて展示します✿
普段お花に触れる機会の少ない方にも、作品を見てもらって私たちの活動を少しでも知ってもらえたらな~と思います(o^^o)♪
夏を思わせるひまわりや存在感たっぷりのバラなどさまざまなお花を楽しんでいただけると思うので、ぜひ見に来てください!
作品の横にはいけばな部の案内も置いているので、興味のある方はぜひお持ち帰りください(*^ω^*)
来週のおけいこはお休みです☆彡
いけばな部では6月2日~6日までママ前で華展をします!今回は2日~4日と4日~6日までの2
回に分けて展示します✿
普段お花に触れる機会の少ない方にも、作品を見てもらって私たちの活動を少しでも知ってもらえたらな~と思います(o^^o)♪
夏を思わせるひまわりや存在感たっぷりのバラなどさまざまなお花を楽しんでいただけると思うので、ぜひ見に来てください!
作品の横にはいけばな部の案内も置いているので、興味のある方はぜひお持ち帰りください(*^ω^*)
来週のおけいこはお休みです☆彡
2014年6月1日日曜日
5月26日の活動
こんにちは!!もう毎日夏のように暑いですね(^□^)゛゛
春学期が始まってもう半分が過ぎました。皆さんは学校にはしっかり来れてますか??(笑)
私はサボりぐせがつかないように頑張ってます!!
いけばな部にもぞくぞくと見学しに来てくれています!少しでも興味のある方はぜひ見に、遊びに来てくださいね~♡待ってます(*´艸`)
さて、今回生けた花はこんな感じです。
一つひとつ花が大きくなく黄色も入って可愛く生けれました♪おうちではガラスの鉢に生けたのですが、涼しげで夏ぽくなりました。
そして!!6月2日から6日までママ前で華展をやるので前を通った際は見ていってください(≧▽≦)
登録:
投稿 (Atom)